そこに哲学があるか

そこに哲学があるか

 

日々インスタには映える画像が投稿され、いいねによって承認欲求が満たされていくが、そこに哲学あるか

その投稿をした理由はなんだろう?

単純にいいねがたくさんつくと気持ちがいいからだろうか?

自分の心と対話してみよう

 

そこに哲学があるか

 

この場合の哲学とは

一般的な哲学という意味ではない

ソクラテスやらプラトンやらそういう哲学ではなくて

 

明確に定義するならば

自分の中の確固たる価値判断の基準とでも言おうか

 

端歩をつくような人間にはなりたくない

端歩をつくとは

将棋において端っこの歩を進めるということだ。

 

これはどういうことを意味するかというと

なんとなく流されて生きてしまっていることの例えで、

 

将棋の初心者がよくやりがちな手である。

直接のコマの取り合いが起きる前の序盤で特にやることがない

という状況でなんとなく当たり障りのない選択というか

特に今後の先読みができるような実力がないものが

とりあえずやりがちな手である。

 

例えば

口癖のように仕事が辛いや人間関係が辛い。

給料が少ないだの残業がどうとかこぼしつつ、

特にその状況を改善するにはという思考および行動に移らない人間。

 

また、モテたいと言いながら具体的にモテるとはどういうことか、

なぜ、モテたいのか。モテた後にどうなりたいのかなど、

具体的な検討もなく、単に願望のみを垂れ流して動かない変わらない人間

 

とりあえずカフェに来ておしゃれな食べ物を前にしスマホをかまえ、

インスタにアップする。

いいねで精神の寂しさを紛らわせるだけの人間。

 

これが端歩をついてる状態の例。

哲学がないということ

 

自分の中に価値観の軸があって、

それは自分がインプットした情報などを醸してできあがったもので、

 

それを元に行動できる人、

また外部からの情報に対してのレスポンスも、

自分の確固たる価値観に従って決定できる人

 

哲学はあるか

 

自分の好きなことをする

自分の嫌いなことをしない

 

自分に正直になるか

 

それとも不可能と断定することで具体的に動かず、

単に端歩をつくだけの人生を送り最後に後悔するか

 

時には何もしないという選択をすることもあるだろうが、

それすら哲学だ

 

自分と向き合って

 

自分なりの哲学を作ってゆく

 

周囲に発信したければしたらいいし

したくなければ自分の中だけにしまっておいたらいい

 

正解はないけど

 

でも哲学は持ってた方がかっこいいと思う

 

自分の中に哲学をつくっていこう